当院について
院長あいさつ
理念・方針
病院概要
看護部紹介
当院の特徴
血管外来
創傷外来
透析について
漢方
便秘外来
内視鏡について
検診について
外来のご案内
外来のご案内
地域連携室
入院のご案内
診療科のご案内
各診療科のご案内
医師のプロフィール
病気について
閉塞性動脈硬化症Q&A
バージャー病Q&A
下肢静脈瘤Q&A
深部静脈血栓症Q&A
リンパ浮腫Q&A
陰圧閉鎖療法Q&A
褥瘡Q&A
糖尿病性足病変Q&A
肛門の病気(痔疾患)
アクセス
アクセスマップ
車をご利用の方へ
バスをご利用の方へ
採用情報
看護師の募集
(病棟看護業務全般)
看護師(日勤)の募集
(看護師業務全般)
看護師の募集
(透析看護業務全般)
看護師(パート)の募集
(看護師業務全般)
看護助手の募集
(看護助手業務全般)
看護助手パートの募集
(看護助手業務全般)
臨床工学技士の募集
診療放射線技師の募集
診療放射線技師パートの募集
(診療放射線技師業務全般)
臨床検査技師の募集
臨床検査技師パートの募集
(臨床検査技師業務全般)
薬剤師の募集
事務職の募集
トップ
»
最新の病院について
» ポータブルX線撮影装置を導入しました(2023年7月3日)
病院長より
最新鋭の透析機器を導入しました(2025年4月21日)
透析シャントに対する血管内治療を始めました(2025年3月5日)
ポータブルX線撮影装置を導入しました(2023年7月3日)
内視鏡検査機器を更新しました(2022年12月19日)
診療・面会時間
受付時間 /
8:30~11:30
14:00~17:00
面会時間 /
20:00まで
休診日 /
土曜(午後)
日曜・祝日
ポータブルX線撮影装置を導入しました(2023年7月3日)
2023年7月3日より、富士フィルム社製最新鋭のポータブルX線撮影装置を導入しています。ご自分での移動が困難な入院患者さんのレントゲン撮影は、これまでスタッフが撮影室まで移動をお手伝いしての撮影でしたが、導入により病室での撮影検査が可能となりました。移動に伴う患者さんの負担が格段に軽減されるとともに、検査までの時間が短くなることでより速やかな診断治療が可能となっています。本機器を活用しつつ、よりきめ細やかな診療を行えるよう今後も努力してまいります。
病院長より
最新鋭の透析機器を導入しました(2025年4月21日)
透析シャントに対する血管内治療を始めました(2025年3月5日)
ポータブルX線撮影装置を導入しました(2023年7月3日)
内視鏡検査機器を更新しました(2022年12月19日)
診療・面会時間
受付時間 /
8:30~11:30
14:00~17:00
面会時間 /
20:00まで
休診日 /
土曜(午後)
日曜・祝日